

Q.「この仕事をしてよかった~」と思う瞬間は?
頑張って考えた設定保育で、「めっちゃ楽しかった~」と子どもたちが言ってくれたこと。「来年も先生がいいわ~」と保護者の方に言ってもらえたこと。そして、運動会・発表会後の溢れる達成感!(嬉しかった瞬間がたくさんありすぎて・・・一つにしぼれません!)
頑張って考えた設定保育で、「めっちゃ楽しかった~」と子どもたちが言ってくれたこと。「来年も先生がいいわ~」と保護者の方に言ってもらえたこと。そして、運動会・発表会後の溢れる達成感!(嬉しかった瞬間がたくさんありすぎて・・・一つにしぼれません!)

私が働くのは…
大宮北保育所

生後6ヵ月から就学前の230名の児童が通う、あたらしく木のむくもりにあふれた明るい雰囲気の保育所。「子どもが現在をもっとよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を養う」を保育目標にかかげ、元気いっぱいの子どもたちの「笑顔いっぱい 優しさいっぱい 友だちいっぱい」が所内に広がる毎日をめざしている。2016年京丹後市より運営を受託。
わたしの仕事をご紹介。今日も、笑顔でいこう!








そだつ場の人々
子どもたちみんなの可能性を育てる保育に取り組んでいます。家庭から離れて生活する子どもたちに安らぐ家を作り、発達の遅れや障がいをもつ子どもたちの力を伸ばす活動を行い、成人後にも豊かな生活を送るための支援をしています。
4歳の頃からずっと保育園の先生になりたいと思っていたんです!通っていた保育園の先生も大好きでしたし、自分より小さい近所の子どもたちと遊ぶのも楽しかったから。人があたたかい丹後に帰って保育士をしたかったので、みねやま福祉会に入りました。
「女性が多い職場でうまくやっていけるかどうか」と心配でした。実際は、そんな心配は一切不要でした。素の自分が「楽しい!」と思える温かい場所です。同僚のみなさんが、新人であった私の悩みを真剣に聞いてくださり、プライベートの話も気軽にできて、ほんとに楽しくて笑いのたえない毎日です。